セーラームーン最後最終回やその後はこんな終わり方だった!漫画アニメ結末のネタバレ!というテーマでお伝えします!どうなったっけ???
近年リメイク版アニメが放送され、今でも様々なグッズが展開されているセーラームーン。
小さい頃に見ていた!という人も多いのではないでしょうか?
実は最終回のストーリーがあまりにも残酷で衝撃すぎることを知っていますか?
当時、最終回を見た子ども達が大泣きし抗議が殺到したほど。
後に「セーラームーン無印ラストショック」と呼ばれ、話題になりました。
そんな残酷で衝撃的な最終回とはどのようなものなのでしょうか。
それでは早速、セーラームーンの最後最終回やその後はこんな終わり方だった!漫画アニメ結末のネタバレ!スタートです!

美少女戦士セーラームーンとは?
※出典:amazon.co.jp
1990年代前半に大ヒットし社会現象にまでなった作品で、1991年の漫画連載とほぼ同時進行でテレビアニメ化されました。
わたしも、当時セーラームーンに夢中になった1人です!!
セーラームーン原作コミック:概要
- 作者:竹内直子
- 出版社:講談社
- 年数:1991年~1996年・「なかよし」連載
- 巻数:
コミックス旧・全18巻
コミックス新・全12巻
コミックス完全版(A5サイズ)・全10巻
元々は、「コードネームはセーラーV」という作品が原型。
当時、セーラームーンを読みたいがために「なかよし」を購入してる人がたくさんいました!
セーラームーンアニメ版:概要
- 制作:東映動画(現:東映アニメーション)
- 放送局:テレビ朝日系列
- 年数:1992年~1997年
- 話数:全200話(5シリーズ)
- 主題歌:ムーンライト伝説 他
セーラームーンの大ヒットにより、裏番組だった「まんが日本昔ばなし」が全国ネットからローカルに降格してしまったそう。
2014年には、続編ではなくリメイク版として「セーラームーンCrystal」が放送され話題になりました。
セーラームーン最後最終回ネタバレ!:あらすじ
私の中でセーラームーン無印最終回でムーンライト伝説を一生超えるものは無いです!!!
#一番印象に残ったアニメのシーン pic.twitter.com/zqnqnJeGsx
— Nap (@nap_desuyo) February 21, 2021
ネット上ではアニメ史上に残る名作と言われているアニメ版セーラームーンの最終回。
実はあまり知られていない原作コミックの結末も含めて詳しく紹介していきます!
セーラームーン・アニメ版最後最終回:セーラー戦士全員死亡?!
セーラームーン無印最終回1話前 pic.twitter.com/h46dDZz9op
— miocarp🎏2歳カープ坊やじゃけえ (@miocarp25) March 28, 2022
最終回の1話前、第45話のタイトルは「セーラー戦士死す!悲壮なる最終戦」
セーラー戦士5人は強大な敵「DDガールズ」に立ち向かいます。
力を振りしぼり敵を全滅させますが、セーラームーン以外の戦士たちは死んでしまいます。
セーラームーン無印最終回でうさぎちゃんと死んだ仲間が力を合わせて敵を倒すとこ
#このシーン嫌いな人いない説— しの@1y🎀育休に戻りたい (@IFbZKnDkBRnkrU5) March 16, 2022
そして最終回「うさぎの想いは永遠に!新しき転生」
1人残ったセーラームーンはラスボスであるクイン・ベリルを倒すため、幻の銀水晶の力を開放します。
しかし、クイン・ベリルを倒した技は命と引き換えに出せる技でした。
そのためセーラームーンは死んでしまい、その結果セーラー戦士全員が死んでしまうという結末になってしまったのです。
衝撃的な最期最終回になった理由
ここでちょっと裏話。
なぜこんな衝撃的な最終回になってしまったのでしょうか。
それは、アニメが原作コミックに追いついてしまったから。
そして、この頃にはアニメの続編である「セーラームーンR」の放送も決定していました。
制作陣はオリジナル展開だけでなく、続編へと繋げるためのインパクトのある最終回をつくる必要があったのです。
というわけでこのような衝撃的な最終回になったそうです。
セーラームーン原作コミックの最後結末は?
1993/2/27『美少女戦士セーラームーン』第46話(最終回)「うさぎの想いは永遠に!新しき転生」放映日。前週の四戦士の死にショックを受けた子供も安心した結末。翌週からは『美少女戦士セーラームーンR』にバトンタッチ、更なるブームの飛躍を見せる。あれから四半世紀…。#今日は何の日 pic.twitter.com/xfCo5emwof
— morikawa_SuperS (@morikawa_Supers) February 26, 2018
セーラームーン実は原作ラストらへん知らないから買おっかな
— ai (@uranomino) August 24, 2021
意外と知られていない原作コミックの結末。
衝撃的なアニメ版とは異なり、派手な展開もなくバトルものとして着々と物語が進んでいきます。
しかし、原作コミックでも死んでしまったキャラクターが1人います。
ファラオ90という敵を倒すために、自分を道連れに消滅してしまったセーラーサターンです。
ただ、セーラーサターンもセーラームーンの力で赤ちゃんとして生まれ変わります。
セーラームーンその後の話:セーラー戦士は生き返る?
#今日は何の日 1993/3/6「美少女戦士セーラームーンR」放送開始記念日!テレビマガジン1993年9月号より、うさぎの顔がちょっとキレ気味?w。結構悲惨な結末を辿ることが多いセーラームーンの敵幹部の中で、あやかしの四姉妹は幸せなラストでした。 pic.twitter.com/9IuhkfPI1U
— ラクメキアそーさい/新井博之助 (@sousai_h) March 6, 2017
最後の戦いで全員死んでしまったセーラー戦士たちですが、 シリーズは5シリーズまで続いています。
主人公がいなくなってしまったのに、、どのように続いていくのでしょうか?
セーラームーンその後の話:アニメ版
久しぶりにセラムン無印の最終回見たけど銀水晶の力を使った後のあの頃の普通の日常に戻りたい…って言ううさぎちゃん涙なしには見られないですわ……
劇場版Rも見よっかな— キセのん (@daradar_argon) May 23, 2020
最後の戦いで全員死んでしまったセーラー戦士たちですが、なんとその後全員何事もなかったように生き返ります。
どうやって?となりますよね。
ラスボス「クイン・ベリル」を倒すために使った銀水晶が、セーラームーンの「普通の生活に戻りたい」という願いに反応し、世界がリセットされたのです。
1年間の戦いが全てなかったことになりました。
その後、普通の女の子に戻ったセーラー戦士たちですが、続編でまたセーラー戦士になります。
セーラームーンその後の話:原作コミック
セーラームーン原作
アニメちょいちょいしか見てない自分ですら「あっ見たことある敵!」ってなる三人すら月親子のデバフ解除・四戦士の強化イベントの片手間で始末される単話ボスになっちゃう巻きっぷりだから各組織の大ボス・側近・黒幕ぐらいしか印象残らんのよね… pic.twitter.com/t7QNldLoLB— なつうめ@パラオ泊地 (@notname3334) March 22, 2022
電子書籍でセーラームーンの原作復習してるけど、やっとファラオ90まで来たし、ちびうさちゃんとほたるちゃんのシーンで泣きそうになってくる···
— 餅子👻 (@nemunemu810) February 12, 2021
ファラオ90という敵を倒すために、自らを犠牲にしたセーラーサターン。
セーラームーンによって蘇生されたわけですが、
その後、すごい速度で成長し、8歳でセーラーサターンとして復活しましたW
セーラームーンその後の話:アニメ版の最後はどうなったっけ??
セーラームーン第1作目の結末💭
正義のヒロインたちが、まさかの全員死亡…😱
この「全員死亡」というストーリーは、大人の事情が関係していたらしい⁉️子ども向けのアニメでこの結末はちなみに現在放送されている「プリキュア」は、セーラームーンの反省点を活かしてあるらしいです😓 pic.twitter.com/XTvfl7PgDf
— *あいす* (@aisu6777) February 15, 2021
セーラームーンR
未来から来たうさぎの娘ちびうさが、ワイズマンに騙されて「ブラックレディ」という
敵の幹部になってしまいます。
しかしうさぎの思いが通じ元の姿に戻り、過去と未来、という2つの銀水晶を使ってワイズマンを倒しました。
セーラームーンS
「伝説の聖杯」が敵の手に渡り、その力で又もファラオ90が現れてしまいます。
ほたるは自分の体に取り憑かれていたミストレス9に打ち勝ち、セーラーサターンへと変身、自分の命を投げ出す覚悟でファラオ90の中に飛び込みました。
そんなほたるを助けようとセーラームーンが後を追います。
ファラオ90は滅び、戻ったセーラームーンは赤ちゃんとなってしまったほたるを抱いていました。
戦いを終えたはるかやみちるは街を離れます。
セーラームーンSuperSおよびセーラースターズの前編
ゴールデンクリスタルの力によっていったんネヘレニアは鏡の世界に再び封じられましたが、かのギャラクシアによって再び復活してしまいます。
そこで再び終結したセーラー戦士たちの力でパワーアップした、「エターナルセーラームーン」の力で浄化され、ネヘレニアは元の世界に戻りました。
セーラームーンセーラースターズ
銀河の果てからやって来た、セーラースターライツとちびちびとセーラームーンを残し、衛や他の戦士たちはセーラーギャラクシアによって次々と殺されスターシードに変化しました。
ギャラクシアはカオスに支配されていたことが判明します。
ちびちびは剣へと変化して、うさぎにギャラクシアを倒せと言いますが、うさぎはその提案を受けずに、ギャラクシアの本当の心に呼びかけ、手を取り合うとギャラクシアの中のカオスは浄化されたのでした。
スターシードは解放され、衛や他の戦士もよみがえりセーラースターライツたちは宇宙に帰って行きました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
セーラームーンの最後最終回やその後はこんな終わり方だった!漫画アニメ結末のネタバレ!というテーマでまとめてみました。
小さい頃に見ていたセーラームーン。
改めて結末を見てみると、主人公たちが全員死んでしまうなんてすごすぎる結末だなと思いました!
そして、2022年に連載開始30周年むかえるにあたり、2023年に新作映画の公開も決定しています。
映画ではセーラームーンシリーズ最終章の「シャドウ・ギャラクティカ」編が描かれることとなっています。
映画はもちろん気になりますが、原作コミックや当時のアニメを見返したくなりました!
映画を見る前に原作コミックやアニメで復習したいと思います!
以上、セーラームーンの最後最終回やその後はこんな終わり方だった!漫画アニメ結末のネタバレ!でした!



コメント
Humans may almost all reap the benefits of studying more
about themselves and our health and wellness.
Certain activities and activity amounts may possess superb benefit to
all of us, and we have to master more about them.
Your weblog seems to have supplied helpful info that is to be useful to various cultures and individuals, and I
just enjoy the posting your proficiency this way.
Take a look at my site – Lakesha