今回は「目玉焼きの作り方まとめ!【超簡単】水の正しい入れ方タイミングやその理由など伝授!」というテーマでお話します!
目玉焼きは色々な料理のトッピングとしてアレンジが効いて、朝食の定番メニューとしても人気がある料理でよね。
好みは黄身の硬さが柔らかい仕上がりと硬い仕上がりで好みが分かれると思います。
目玉焼きを固く仕上げるときは、両面を焼くターンオーバーで簡単に好みの硬さに焼くことができますが、片面を焼くサニーサイドアップだと目玉焼きの黄身を柔らかく仕上げるのって結構難しいですよね。
片面だけ焼く目玉焼きを、好みの柔らかさにに仕上げるために水を使う方法と、卵をフライパンに入れるときのポイントや、火加減や注意点なども紹介しますので参考にしてください。
それでは、「目玉焼きの作り方まとめ!【超簡単】水の正しい入れ方タイミングやその理由など伝授!」スタートです!
目玉焼きを作るとときに水を入れて作る方法!
今日の昼ごはん_2023/03/20
・ベーコンエッグ
・サバ缶(水煮)
・辛子明太子
・ナスのぬか漬け
・白菜、なす、薄揚げの味噌汁目玉焼きは水入れて蓋閉めて半熟に
サバ缶はなるべく毎日食べるように心掛けるようになりました。#おうちごはん #自炊記録 #男飯 pic.twitter.com/AEQqculdSa— むさこじ (@mss0214kjr0803) March 20, 2023
目玉焼きの作り方はとっても簡単で、温めたフライパンに油を入れて卵を焼くだけの簡単料理。
手順は以下の通りです。
- 新鮮な卵を用意する
- フライパンを温めて、油を入れる
- 温めたフライパンに卵を入れる
- 卵の入ったフライパンに水を加える
- 好みの硬さに焼き上げる
固く仕上げるなら簡単だと思うのですが、黄身が柔らかい目玉焼きを作ろう思ってもなかなか好みの柔らかさに焼き上げるのは難しいですことです。
実は、目玉焼きを作るときにフライパンに水を入れると簡単に柔らかい目玉焼きを作ることができます。
そこで今回はこの件についてさらに深堀りしてみましょう♪
目玉焼きを作るときに水を入れる理由
目玉焼きを作るときは焦げ付かないように少しずつ水を挟み入れながら焼くのだけど、シカゴにいたときにやっているとルームメイトが何で水?と来たので理由を教えてあげたら驚き喜び感謝してくれて毎回作ってるところに遭遇する度に横においてある水を見せてくれた pic.twitter.com/g8IX9JHqPi
— jef (@jeff_trios) September 27, 2018
目玉焼きを作るときに水を入れて焼く理由は、目玉焼きを蒸し焼き状態にして卵の黄身と白身に均一に火を通すためです。
水を入れて蒸し焼きにすることで、白身は柔らかく仕上がり、黄身は好みの柔らかさに仕上げることができます。
卵の白身と黄身では、固まる温度が違うので同じ時間焼いても黄身が半熟に仕上がります。
白身は約60℃で固まり始めて約80℃で完全に固まり、黄身は約65℃で固まり始めて約70℃で完全に固まります。
この温度差を利用して自分の好みの柔らかさに焼き上げることができるんですね。
目玉焼きの作り方:フライパンに入れる水の量
おはよーございまっす
今日は4時半に目が覚めましたw
せっかく早起きしたのでたまには朝ごはん作ろうと思い、目玉焼きを作りました♪
…ええ、間違えましたよ、水の量…
でも目玉焼きなんですw pic.twitter.com/unOKiLcP58
— GR86 LIKE LIFE⭐︎ (@GR8675928006) September 13, 2022
目玉焼きを作るときにフライパンに入れる水の量は、大さじ1〜2杯で十分。
あまり多く入れてしまうと、水っぽい目玉焼きになってしまいます。
逆に、少なすぎると水が全部蒸発してしまい蒸し焼きにならないで、焦げるので注意してください。
目玉焼きの作り方:水の入れ方とタイミング
目玉焼きって
簡単そうに見えて
以外と難しい
油の量、火加減、水を入れる量やタイミングなど。
でも今日は理想の目玉焼きができた☺
Happyな1日になるかな⁉️
(そういうの似合わねぇーなw) pic.twitter.com/3D9FKfg0t1
— 謎の冷箱仕事人✮K̶̲̥̅̊e̶̷̲̅ɴ̶̷̲̅ Ƥα̣̣̥Ƥα̣̣̥. (@TORANORIKEEEEEN) March 8, 2023
目玉焼きに水を入れるタイミングは、卵を焼きはじめて周りの白身が固まってきたときです。
卵をフライパンに入れてすぐに水を加えると、白身に水が混じって水っぽい仕上がりになってしまうんです。
水を入れるときに黄身に水がかかると、表面に膜が貼ってしまう原因になるので注意しましょう。
目玉焼き焼く時間と注意点
焦げちゃう人はやってみて❗️
【目玉焼きの上手な焼き方】
冷たいフライパンに少量のサラダ油を引いたら卵を落とし中火にする→パチパチと音が聞こえ始めたら極弱火に落とし蓋をして3分放置する→勝手に良い感じの半熟になる#麦ライス pic.twitter.com/I22MHrFJAo— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) October 12, 2021
目玉焼きを焼くときに水の力を利用すると、水蒸気の温度で蒸し焼きになって簡単に好みの柔らかさの目玉焼きを作れるのは分かってもらえたと思います。
同じ条件で目玉焼きを作れば、同じ仕上がりになるので焼き時間や注意点を見てみましょう。
目玉焼きを焼く時間の目安は!?
滋賀県 彦根市
鳳鳴春焼豚丼
先週からの決め打ちとは言えめちゃ楽しみだった
やはり目玉焼きの焼き加減安定してますなー☺️
勿論他もですけど
今日もめちゃ旨でした
次は初の餃子も頂こうかな安いのは嬉しいんですけど、この値上げラッシュのご時世に値段変わらないから、ちょっと心配 pic.twitter.com/yLKEsWAuR4
— labouche_fan (@labouch31036741) March 18, 2023
目玉焼きを焼く時間の目安ですが、トロトロの半熟が好みなら1分ぐらい、しっかり硬めが好みなら3分ぐらい焼きましょう。
焼き時間は大まかな目安ですが、好みの硬さの目玉焼きを焼いたときの、水の量や火加減を覚えておくと同じ仕上がりになるので色々と試してください。
目玉焼きを焼くときの注意点
今日はベストな目玉焼きを作るための写真を公開。
見やすくするため硝子蓋のもので撮影してみました。
この雲がかかった半熟目玉焼きは、中弱火で約1分程で完成します。
①フライパンの油はよく馴染ませること
②卵はそっと落とす
注意点はこの2点だけ#料理好きな人と繋がりたい#ナチュラルフード pic.twitter.com/5803HI5k4N— muchio✨貴方の生活習慣病を改善するナチュラルフードコーディネーター✨ (@muchio1) January 28, 2021
目玉焼きを焼き始める前に卵を常温に戻しておくことで火が通りやすくなるので時間短縮できます。
卵の黄身は「卵黄球」という薄い膜で仕切られた粒が180万個も集まってできていて、わずかな衝撃で潰れてしまうので、卵をフライパンに入れる時は低いところからそっと入れると黄身はふっくらになります。
目玉焼きが焦げてしまう原因には、焼く温度が高いことや加熱しすぎることなので、卵を焼きはじめてフライパンに接している部分が固まったら弱火でじっくり焼くことをオススメします。
- 卵を常温にしておく
- 卵をフライパンに入れる時は優しく入れる
- 周りが焼き固まったら弱火にする
まとめ
今日はフォロワー様のツイを見てからどうしてもハンバーーーグ🤠が食べたい気分だったから、目玉焼き🍳も乗っけてお夕飯✨我ながら目玉焼き完璧に出来過ぎだと思うし🤭あっさりハンバーグも好きだけど、濃厚なこんなデミグラスソースも寒い季節に妙に食べたくなるやつ💕#おうちごはん #ハンバーグ pic.twitter.com/EqUxefNGL4
— えりチャーミーグリーン (@ericharmygreen) October 28, 2022
今回は「目玉焼きの作り方まとめ!【簡単】水の正しい入れ方タイミングやその理由など伝授!」について、まとめてみました。
あらためてまとめると
- 目玉焼きを作るときに水を入れると、水蒸気の力で早く焼き上がる。
- 目玉焼きを作るときの水が多いと、仕上がりが水っぽくなってしまう。
- 好みの柔らかさにするには火加減が大切
のようですね!個人的には水の量や入れるタイミングを覚えると、簡単にこのみの目玉焼きができて毎朝の時間短縮になりそうだと思いました!
以上、「目玉焼きの作り方まとめ!【簡単】水の正しい入れ方タイミングやその理由など伝授!」でした!