130万人以上のフォロワー数を抱える大人気Youtuberのbappashotaさんが、中国・新疆ウイグル自治区での動画撮影を最後にSNSの更新が途絶えています。
翔太さんの安否を巡って「行方不明ではないか」と心配の声が広がるなか、フィフィさんがX(旧Twitter)でこの件を取り上げ、大きな注目を集めました。
この記事では、以下のことが分かります↓
・フィフィ氏がXで取り上げ、話題となっている状況
・なぜ「行方不明」や「無事」といった声が広がっているのか、その背景
・ウイグル自治区における通信・情報発信の制約について
・ネット上の反応と今後の注目点
ことの経緯を時系列で説明
まずは、Bappashotaさんが最後にYoutubeを更新してからのこれまでの経緯を時系列で簡単にご説明します。
2025/6/28
「中国ウイグル自治区と強制収容所の実態がとんでもなかった」――そんな衝撃的な内容の動画が、6月28日にYouTubeに公開されました。
これはウイグル自治区での取材映像を収めたもので、結果的に最後の大きな動画投稿となり、予想を超える反響と波紋を呼ぶことになります。
動画内でbappashotaさんは、
「監視されている気がする」「誰かに追われている気がする」
と、不穏な言葉を次々と漏らしており、その様子は視聴者に不安を与えずにはいられませんでした。
その後〜(6月末以降)
やがてSNSの更新がぴたりと途絶えます。
その異変に気づいたファンの間では、次第に不穏な憶測が広がっていきました。
「音信不通になっているのではないか」
「行方不明になったのでは」
「まさかウイグル自治区で監禁されているのでは…」
こうした声が次々と上がり、コミュニティ全体がざわめき始めます。
8月中旬:写真とコメントを投稿
皆さん。いつもご視聴と応援ありがとうございます。
最後に動画を公開してから約1か月。
まず皆さんに僕が無事に旅を続けている事を報告したいです。たくさんの方に心配の連絡をいただきました。心配かけて申し訳ないです。世界を走り始めて目の当たりした数え切れないほどの未知の世界。本当に貴重で素晴らしい経験でした。そんな一生忘れる事ができない旅を多方面から見つめ直したい。また今までの旅の道のりを色々自分の中で整理したいと思いソーシャルメディアを始めとする、ネット環境から少し身を遠のけて旅を続けています。
現時点では次の投稿がいつとは断言できないのですが、また世界に散らばる未知の世界を皆さんにシェアできる日を楽しみにしております。
Feeling the moment
Youtubeに写真2枚と上記の文章の投稿がされました。投稿日は8月中旬と思われます。
ただ、この投稿に対して「この投稿の写真は不自然ではないか」「無理やり書かされているのではないか」「過去の写真ではないのか」などの疑いのコメントと、翔太さんの無事を祈るコメントが多数寄せられています。この投稿に対して1700件以上ものコメントが寄せられています。
8月後半:インスタストーリーで動画を投稿
中国(香港、ウイグル)取材後
動画の更新が2か月途絶えたYoutuber bappa shota 氏
(バッパーしょうた 氏)一度インスタストーリーに動画は上がったが
『携帯を久しぶりに見た』
『現在は南半球に居る』
(位置情報は中国のまま)中国に拘束の可能性が高そうpic.twitter.com/rJklqVxVWm
— ゴードン警部★Inspector Gordon (@GordonInspector) September 10, 2025
そんな心配なコメントをよそにインスタのストーリーで動画を更新していました。はっきりした日にちは特定できませんでしたが、8月の後半かと思われます。
動画の中では、冬物のダウンのようなものを着ており、手をポケットに入れて寒そうにしているものの、元気そうにしている様子が映し出されております。
この動画での内容は、大まかに以下のようなものでした。
・久々に携帯を見るとたくさんのメッセージがきていることに驚いた。
・心配をかけて申し訳ないです。
・無事に旅を継続しているという報告の動画。
・またYoutubeで世界を紹介するので、もうしばらくお待ちください。
8/29?:インスタ更新
その後「久しぶりに撮影に復帰、動画お楽しみに」というテキストと共にインスタストーリーを更新していました。Xの投稿に日付は正確に書かれていなかったのですが、情報提供者の方のXの投稿は8/29となっています。
9/1:インスタ更新
こちらもXでの情報です。9/1にインスタストーリーを更新しており、そこには飛行機の機内のような場所で元気そうにしている翔太さんの姿があります。
「back to nomadic lifestyle(ノマド生活に戻ります)」というテキストもありました。
これらのインスタストーリーが投稿されているにも関わらず、「これらの投稿は過去の写真ではないか、無理やり撮らされているのではないのか」と視聴者の不安は募っていきました。
9/10:フィフィ氏によるx投稿
#bappashota さんストーリーは更新されたのを見ましたが、ウィグルの動画から2ヶ月間も更新が止まっているのは不自然です。何もなければ良いのですが、視聴者が困惑しています。 pic.twitter.com/Cq0rrUKQcR
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 9, 2025
その後、9月10日にタレントのフィフィさんがX(旧Twitter)でこの件を取り上げ一気に世間の話題を攫いました。
「ウイグルの動画から2ヶ月間も更新が止まっているのは不自然」
「ウイグル自治区で監禁されているのではないか」
「出国停止処分になり拘置所に軟禁され取調中ではないか」
などの憶測がSNS上を飛び交っています。
フィフィ氏に連絡あり
昨夜午前2時過ぎに #bappashota ばっぱしょーたさんからDMが来ました。
内容は「こんにちは。
ご心配かけたみたいで申し訳ないです。
無事ですよ。少しネットから距離をおいた生活をしておりました。
また今週から動画あげますね。」との事です。動画で元気な姿を拝見できるのをお待ちしています。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 17, 2025
ご本人からフィフィさん宛にDMがきたそうです。これで、一見落着するかと思われましたが視聴者からは、「DMのやり取りだけで本人だと確信できるわけない」など、なおも疑問視するコメントが見受けられました。
9/16:インスタストーリーを更新
インスタのストーリーにて元気な姿を公開。
テキストには
ようやくYoutube動画投稿の準備ができました
今週末にYoutube投稿できると思います
お待たせして申し訳ないです
といった日本語の文章と英語の文章が並んだ写真が投稿されました。
ただ、これだけで元気にしているという証拠にはならない、という不安の声も上がっています。
しかし文面を見るといつも彼が使っている【ADIOS!(または小文字)】の書き方が【Adiós】になっていて本人じゃないと不安のコメント集まる。なおインスタの現在地はまだChina…
@urarara_kotono
お元気そうで、土曜日には動画投稿されるようなので、その動画を見れば視聴者の不安もひとまず収まるのではないでしょうか。
インスタの現在地が中国のまま

Screenshot
インスタグラムの紹介文のところには「Now:China」となっています。現在地が中国なままなのはなぜなのでしょうか。やはり中国に軟禁されているのでしょうか。
ただ、この部分は正確な位置情報を示しているわけではなく、自身で更新しない限り変更されないので、ただ修正し忘れているだけもしくは、次の動画を投稿するときにどの国にいるのかを変えようと思っている、ということも考えられますが、一体真相はどうなのでしょうか。
中国を出て南半球にいる可能性

動画のScreenshot
ただしこれらはただの憶測で、インターネットを遮断して旅を続けているのではないか。とも考えられます。
先ほどご紹介した無事を報告するインスタのストーリー動画では、bappashotaさんは、厚手のダウンジャケットのような服を着ている姿が確認されました。
投稿時期はおそらく8月後半で、これまでのウイグル自治区やモンゴルでの取材とは異なる服装です。
ウイグル自治区やモンゴルは8月が夏にあたるため、日常的にダウンを着るには気温が高く、不自然に思えます。一方、南半球では8月は冬にあたるため、厚手のジャケットの着用は自然です。
これらの状況から、bappashotaさんは中国を出て南半球のどこかに滞在している可能性があるとも推測できます。あくまで現時点では憶測にすぎず、公式の発表はありません。
外務省に呼びかける投稿
#拡散希望 #Bappa_Shotaさんはほんとうに南半球にいるのか
Bappa Shotaさんの安否確認をして頂けるよう、外務省に要望を出しました。
みなさんも、外務省にメッセージを送ってください。
↓外務省のご意見・ご感想箱リンク先https://t.co/jiWZFpRnlQ pic.twitter.com/P9LUU8ACDk— 南品川T.N.R猫会 (@MinamishinaTnr) September 8, 2025
上記の投稿のように、bappashotaさんが無事に旅を続けているのかどうかの安否確認を外務省に要請する人々も多く現れました。
これほど熱心な視聴者もいらっしゃって、本当に人望のあるYoutuberですね。ただ、この要請を受けて、外務省にできることはどれほどあるのかは疑問です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、大人気Youtuberのbappashotaさんが中国のウイグル自治区での動画を最後に3ヶ月ほど安否が不明だった件について「行方不明」「消息不明」「無事なのか」「何があったのか」をご紹介してきました。
bappashotaさんは9月20日(土)には新しい動画をYoutubeにアップロード予定だとインスタグラムのストーリーでおっしゃっていたので、その動画で元気な姿を見られれば、視聴者の方々も一安心するのではないでしょうか。
bappashotaさんの無事な旅の継続をお祈りしています。
以上、「bappashotaに何があった?ウイグル自治区で消息不明で安否を心配する視聴者が続出した件について調査!」でした。最後までお読みいただきありがとうございました。